日本酒小噺

日本酒はワインよりもデリケート
更新日:2018年6月23日

よく、昔買ってきたお高い日本酒を、いつか呑もうと押し入れに仕舞っていませんか?
その日本酒、いざ呑もうとしたらトンデモなく美味しくなかったりしませんか?
他のサイトでも似たような事が書かれているのですが、これだけは敢えて書きたいと思います。

日本酒は、熱や紫外線に非常に弱いお酒です。
「保存に失敗すると駄目になってしまう」とよく言われるワインの方が遥かに丈夫です。
蛍光灯などももってのほかです。
日本酒を売っているお店や、日本酒を提供しているお店でも、日光に当たる入り口付近や蛍光灯の下にお酒を置いている店は要注意です。
敢えて変化を加えたいなら兎も角、出荷された時の味を保ちたいなら冷蔵庫などの紫外線の届かない場所に保存しましょう。

劣化して美味しくない日本酒を飲んで「美味しくなかった」というのは非常に悲しいです。
是非、皆さん美味しい日本酒を呑めるよう願っています。





一言コメントをどうぞ!(100字まで)

ヤマタノオロチが呑んだ酒
更新日:2021年12月26日

似たような名前の酒蔵銘柄
更新日:2021年6月10日

日本酒の香りは果実の香り?
更新日:2018年11月25日

とてもややこしい酒米の交配
更新日:2018年9月8日

日本酒はワインよりもデリケート
更新日:2018年6月23日

お燗に合わないお酒はないってホント?
更新日:2018年5月13日

日本酒1位の県は?
更新日:2018年3月17日

日本酒を最も多く作っている蔵は?
更新日:2017年12月2日

最も古い日本酒蔵は?
更新日:2017年11月3日


COPYRIGHT(C) Koji Kojima 2015- ALL RIGHTS RESERVED.